基本情報
学校紹介動画
![](/common/img/education/img01.jpg)
自律と感謝の気持ちで社会に貢献する
自らの可能性を広げ、望んだ未来をつかみとる。その未来は、自分だけのためでなく、世のため人のために役立つものであってほしい。
社会貢献の精神の前提となるのが「自律と感謝」。 この二つは、主体的に学んでこそ得られる「確かな学力」と、机上の勉強だけではなかなか身につけることのできない「心豊かな人間力」が根底にあり、それらは日々のほとんどの時間を過ごす小学校生活の影響を受けざるをえません。
毎日どんなことに触れ、何を感じ、学んだのか、その積み重ねこそが「叡智と品格」を兼ね備え、「利他の精神」で行動することのできる、「心技体」すべてを身につけた人へと育てることにつながるのです。
学校概要 | 学校法人名進研学園 |
---|---|
学校名 | 名進研小学校 |
開校 | 2012年4月1日 |
所在地 | 名古屋市守山区緑ヶ丘853番地の1 |
通学学区 | 通学制限なし |
在校時間 | 平日 :8時25分~15時50分 土曜日:8時25分~11時20分 放課後プログラム受講の場合は最長18時30分まで |
児童数 | 合計527名(2024年4月1日現在) |
アクセス
交通 |
|
---|---|
アドレス |
〒463-0009 名古屋市守山区緑ヶ丘853番地の1 |
名進研小学校の児童として、誇りと自信が湧いてくる制服
ノーカラージャケットにオリジナルチェック柄のボトムス、同柄を胸元にあしらったシャツを組み合わせたデザインです。
本校では一人一人の考えや気持ちを大切にし、より自分らしく学校生活が送れるために、シャツのデザイン(ワイシャツとセーラー襟)や通学帽子(キャップとハット)などすべてのアイテムを男女の区別なく選択できます。
![](/common/img/education/img04.jpg)
![](/common/img/education/img05.jpg)
![](/common/img/education/img06.jpg)
スクールバス
![](/common/img/education/img02.jpg)
各方面から名進研小学校までを結びます(下校時のルートは異なる場合があります)。
運行ルート
![](/common/img/education/img03.png)